会 員 演 奏 家
ヤ・ラ・ワ行(五十音順)
薬谷 佳苗 Kanae Yakutani ★ Mezzosoprano

県立西宮高校音楽科、京都市立芸術大学卒。「おさん茂兵衛丹波歌暦」他邦人オペラに出演。CD『日本歌曲』第2集、第8集の収録に参加。日本テレマン協会に所属し、合唱ソリストとしても活動。神戸波の会、ひょうご日本歌曲の会、歌の会「青い星」、他 会員。芦屋Love&Piece、女声合唱ベルなどの指揮、指導を経て、現在はアンサンブルピリカ・平野混声合唱団他ヴォイストレーナーとして活動。芦屋大学非常勤講師。県立西宮高校音楽科同窓会「 音華会」会長。NPO法人関西芸術文化支援の森ゆずりは理事。
矢野 百華 Momoka Yano ★ Piano

兵庫県立西宮高校音楽科、京都市立芸術大学卒業。2006年兵庫県学生ピアノコンクールC部門最優秀賞。2006年全日本学生音楽コンクール大阪大会小学校の部第3位。2007~2012年PTNAピアノコンペティションE級、F級、G級全国決勝大会入選。2009年宝塚ベガ学生ピアノコンクール中学生部門第1位。2012年堺ピアノ協会定期演奏会にて、クラウディオ・クルス氏とブラームスヴァイオリンソナタ第3番を共演。2013年寝屋川市アルカスピアノコンクール一般部門第1位。2014年同コンクールデュオ1台4手部門グランプリ。2015年神戸新人音楽賞コンクール優秀賞。2014年すばるイブニングコンサートにてリサイタルを行う。2016年ブラジルで開催された音楽祭に招待され、カルロスゴメス弦楽四重奏団と共演。これまでに、クラウディオ・ソアレス、服部久美子、野原みどり、竹内素子、荒木美佳、林由美子の各氏に師事。ピアノデュオを河野美砂子氏に師事。ソルフェージュを横田秀孝氏に師事。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
矢部 俊道 Toshimichi Yano ★ Piano

6歳からピアノを始める。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て 現在 大阪教育大学教育協働学科芸術表現専攻 音楽表現コースに在学中。これまでにソルフェージュを横田秀孝、ピアノを釈迦郡洋介、佐藤裕美子、山畑誠の各氏に師事、ヘンリ・ジーグフリードソン、ウラジミール・カリン、アンドレアス・フレーリッヒ、ジョージ・ハリオノ、レーティ・バラージュ氏の特別レッスンを受講。学内オーディションにてオーケストラのソリストに選抜される。2023、2024年度リスト音楽院セミナー、WienerMusikseminer (ウィーン)に参加。Wiener Musikseminerにて教授推薦によるディヒラーコンクールにて第2位及び受賞者コンサートに出演。第15回ベーテン音楽コンクールピアノ部門高校生の部ベスト10賞。第33回堺ピアノコンクール大学生・一般部門銅賞(第3位) 等 コンクール入賞歴も多数。
薮内 弥侑 Miyu Yabuuchi ★ Piano

兵庫県立西宮高校音楽科を経て、神戸女学院大学音楽学部卒業。これまでにピアノを小原久幸、田中修二、コントラバスを南出信一の各氏に師事。2015年ペルージャ音楽祭参加。伴奏やアンサンブルを中心にピアノ、コントラバスで多数の演奏会に出演。企画、運営にも携わる。音楽グループPalette 代表、MY-Duo 2nd player、神戸女学院大学音楽学部オーケストラ演奏研究員。
藪田 夏帆 Kaho Yabuta ★ Soprano
